AwajiPlatz 30Th

セミナーSeminar

【年間3クール開催】親からはじまる1歩目セミナー

日時
 

2023年度のセミナーはすべて終了しました。


親から始まる1歩目セミナー ver.2


① 親支援と「居場所」の必要性~ひきこもりから自立を目指すために~

2024年1月20日(土)13:00~14:30


なかなか思うように活動できない子どもは、一体どのような状態にあるのでしょうか。
ひきこもりやニートとは何なのか。まずは現状を一緒に整理しましょう。
また、「親支援」と「居場所支援(生活支援)」を経て、ご家族と若者がどのように変化し、若者が自立に向かうのかをお伝えします。そして、その中で親ごさんができる取り組みや居場所で若者が獲得できるものについてご説明いたします。


 

② 関係性を変えるコミュニケーション~声かけ・返事をきっかけに~

2024年2月3日(土)13:00~15:00


「この子、この先どうなるのだろう」という不安と焦りからつい出てしまうその一言。また、動き出したわが子に対し、良かれと思ってかけてしまうその一言。その何気ない声かけが、思ってもみない形で子どもを傷つけ、親子の関係性にも響いてしまいます。
このセミナーでは、そんなコミュニケーションから関係性を変えていくため、声かけや返答などについて一緒に考えていきます。次の一歩につなげるために、今親ごさんができるサポートを一緒に再確認し、今後のきっかけにしていきましょう。


 

③ 若者が感じている”もやもや”を体験してみよう

2024年2月17日(土)13:00~14:30


「なぜうちの子は自分に自信がもてないんだろう?」「なぜ人と関わることを避けるんだろう?」と不思議に思っている親ごさんがいらっしゃるかもしれません。
このセミナーでは若者が感じているものとは同じではないけれど、似たような“もやもや”を体験し、わが子の苦手さを疑似体験することで見えてくるものがあるかもしれません。
親御さんの感じている「なぜ?」をきっかけに一緒にわが子への理解を深めましょう。


 

④ ポジティブな親のあり方~親も楽になるために~

2024年3月2日(土)13:003~14:30


親ごさんが想像していたように、子どもが動けないことに焦ったり落ち込んだりしていませんか。変化が見えにくいために、親はどうサポートすればいいのか迷うものです。親御さんが肩の力を抜き、気持ちを楽にして毎日を過ごすことで見えてくる子どもの変化があります。「親も楽になること」は難しいかもしれませんが、笑顔で子どもの自立を見守ることができるようになりませんか

こんにちは。代表の石田貴裕です。キャリアコンサルタントです。
当法人では、ひきこもり・ニート(若年無業者)・不登校の子どもを持つ親ごさんのためのセミナーを開催しています。

「ひきこもるわが子のことを理解したい、何とかサポートしたい。でも、どうすればいいのかわからないまま時間だけが過ぎてしまいました。」

そんなお声をいただくことがよくあります。

ひきこもる若者の多くは、自分から動くことが出来ず、また親にもSOSを出せずに苦しんでいます。

そういった場合、本人を動かすことよりもまず先に「親ごさんが動くこと」が、ご家族にとっての第一歩となります。

このセミナーでは、ひきこもっている若者の状態や背景を理解し、本人が動き出すためのヒントをお伝えします。

まずはセミナーで、お子さんの状況を客観的に把握し、親ごさんの気持ちを整理するところから始めましょう。

繰り返し学び、気づき、最終的には親ごさんも楽に生きることをめざしながら、わが子をサポートしていきましょう。

いずれやってくるお子さんの自立の第一歩を無理なく促すために、まず親ごさんの一歩目を一緒に踏み出しませんか。

セミナー参加者様のご感想

はじめて参加させていただきました。
子どもが自立していく過程がイメージできました。
親としても、子どもの変化に合わせてその時できるサポートをしていこうという気持ちになりました。ありがとうございました。
(第1回ご参加;50代女性)

子どもが就労する前に、コミュニケーションの練習をする居場所支援の大切さがよくわかりました。
また子どもの居場所だけでなく、親にとっても居場所が必要なのだと思いました。
子どもが安心して人と過ごせるところがあってこそ、社会に出ていけるようになるというお話にとても共感できました。
(第1回ご参加;50代女性)

とても良いお話しが聞けました。
毎日一緒に生活していると、実は気付かない子どもの変化がたくさんあるのですね。
そして、何も考えずに子どもに言ってしまっていたことが、子どもにとってとてもプレッシャーになっていたということもわかりました。
家に帰ってからは、子どもが心を閉ざさないような声かけをしたいです。
(第2回・第3回ご参加;60代女性)

親の笑顔が子どもの笑顔につながるというお話に大いに納得できました。子どもの将来のことを考えるとつい不安になってしまいますが、また明日からも私自身が、楽しむことが大切ですね。
(第4回ご参加;40代女性)

会話をすることができない息子への対応を、どうすればよいのかわかりませんでしたが、セミナーを受けて少しずつやれそうな気がしてきました。
また子どもの気持ちが少し理解できたと思います。それで自分の気持ちもちょっと楽になりました。
(第2回・第3回ご参加;50代男性)

親離れ、子離れについて考えることができました。自分の考えを子どもに押し付けていました。
他の親ごさんとお話しできたことで、自分だけではなかったとほっとしました。親が楽に過ごすことで、子どもの様子が変わると聞いて驚きました。
私も楽になろう、と思いました。 (第4回ご参加;50代男性)

お問合せ・お申込みはこちらです。